コンテンツへスキップ

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894


シェア:
PR

立地

JR東京駅徒歩5分、丸の内に2010年にオープンした美術館、三菱一号館美術館に併設されたCafe1894です。

「三菱一号館」は、1894(明治27)年に英国人建築家ジョサイア・コンドルによって設計されました。三菱が東京・丸の内に建設した初めての洋風事務所建築です。全館に19世紀後半の英国で流行したクイーン・アン様式が用いられています。

当時は館内に三菱合資会社の銀行部が入っていたほか、階段でつながった三階建ての棟割の物件が事務所として貸し出されていました。当時の建物は老朽化のために1968(昭和43)年に解体されましたが、40年の時を経て階段部の手すりの石材など、保存されていた部材を一部建物内部に再利用し、意匠や部材、その製造方法や建築技術までコンドルの設計を忠実に再現し2010年に三菱一号館美術館として蘇りました。

Cafe1894の場所は銀行営業室として使われていた場所です。

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894

店構え

美術館からも入れますが、馬場先通り側からカフェ利用のみも可能です。

こちらが馬場先通り側のカフェの入り口の写真です▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894

cafe 1894はその名の通り(現在の建物は復元ですが)このジョサイア・コンドル設計の当時の建物が竣工したのが1894だからです。▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894

店内

店内もレトロな空気が流れていてとても素敵です。天井が高く威厳のある空間です。

当時は銀行の営業室だったわけですから、ある意味銀行の顔だったわけですね。▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894

この天井の高さ!なんて贅沢な空間なんでしょうか。こんな広々空間で優雅な時間を過ごせるっていいですね。

現在は三菱創業150年を記念して「三菱の至宝展」という三菱が所蔵する国宝が勢揃いした展覧会を開催しています。

もちろん、私もあの曜変天目など数々の国宝を愛でた後にこのカフェに来ました。

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894

メニュー

メニューも豊富です。まずはドリンクメニューから。▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894 メニュー

デザートメニュー▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894 メニュー

デザートメニューの続きです。▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894 メニュー

ランチメニューです▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894 メニュー

カフェタイムのメニュー▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894 メニュー

お得なセットメニューもあります。▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894 メニュー

オーダー

Cafe1894自家製クラシックアップルパイです。見てるだけで綺麗ですね。アイスクリームとアップルパイの相性が最高です。

ジョサイア・コンドル設計の空間でいただくクラシックアップルパイは格別です。▼

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894

ポイント

本来は昭和はまたそれよりも古いレトロスポットを掲載していますが、ここは復元は2010年ですが、元々は昭和はどころか明治の建物です。

その建物を忠実に再現しているカフェなので特別に掲載としました。

ポイントは当時の建築を忠実に再現していることと、美術館と併設なのでリッチな時間を過ごせることです。

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館のcafe1894

美術館の前には素敵な庭園が広がり、とても東京駅から5分とは思えない緑豊かな場所です。

三菱の素晴らしい国宝の数々を鑑賞してCafe1894で一息というのが三菱のコースですね。

有楽町 ジョサイア・コンドル設計三菱一号館美術館

この周辺には広尾店を紹介したパパスカフェ丸の内本店があります。また、ちょっと歩けば有楽町なので中国料理宝龍や、石造りの喫茶店ストーン、赤くて丸い椅子が可愛い喫茶ローヤルなど一緒に回ることもできます。

三菱一号館美術館 Cafe 1984

千代田区丸の内2丁目6−2 三菱一号館美術館 MAP

シェア:
PR
同じカテゴリーの記事 PR
PR
PR

コメントを残す

PR