コンテンツへスキップ

新宿 ホッとする味 ロールキャベツシチューのアカシア


シェア:
Advertisement

立地と歴史

新宿アルタの裏手の車の通れない細い路地に面して建っているレトロな洋食屋さんアカシアです。創業は1963年、もうすぐ創業60年を迎える新宿の老舗です。

店構え

この店も何度来たかわからないくらい通いました。今回かなり久しぶりの訪問です。でも、このウッディーな店構え、全然変わってなくて安心しました。

看板の「当店独特料理」って「当店オリジナルメニュー」ってことですよね。

日本語英語に毒されている令和の人にはちょっと違和感ある言い回しですね。間違ってないけれど。▼

 

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

店内

店内のウッディーな雰囲気も変わってませんね。

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

天井とか凝っていますよね。改めてよく見るとすごい。コロナのせいなのか、現在2階は閉めているようです。▼

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

メニュー

1番の看板メニューはもちろん店頭の看板にも書いてあった当店独特料理のロールキャベツシチューです。

このロールキャベツシチューは先代のおばあちゃんの味だそうです。

牛豚合挽き肉をたっぷりのキャベツで巻いてチキンスープでコトコト煮て、自家製のシチューをかけて仕上げます。

中のお肉は、牛豚合挽き肉、玉ネギ、塩、コショウだけ。これを包むキャベツは、外・中・内側と大きさの異なる3枚を組み合わせて使うということです。

60年代にロールキャベツシチューを作るおばあちゃんってモダン過ぎやしませんか。横浜育ちでアイスクリームも手作りしてくれるほどの方だったんですって。

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

だいぶ久しぶりに来ましたが、こんなに組み合わせメニューってあったかなぁ?記憶が定かではありませんが、増えているような気がします。

いや、そもそもいつもロールキャベツとご飯のセットばかり食べていたから、あんまり他のメニューをみてなかっただけなのかも。

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

オムライスとかあったんだー。

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

飲み物メニューです▼

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

オーダー

私はいつものロールキャベツ2貫とご飯のセットです。これは絶対間違いないメニューなので。

ご飯を皿で出さずにお椀で出すのはご飯が冷めないようにっていう創業者である先代の気遣いからです。▼

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

これは、前はなかったメニューかな?極キャベです。極辛カレーとロールキャベツのハーフアンドハーフという欲張りメニューですね。▼

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

ポイント

久しぶりに食べたけれど、ロールキャベツは変わってない。ちょっと塩気が強いという人もいるけれど、私はご飯が進んで好きな味です。シチューもおいしい。

ここのいいところは、パンじゃなくてご飯で食べるところです。このオリジナルのロールキャベツ用のお皿かわいいですね。▼

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

そして、記憶にあったウッディーな雰囲気のお店も健在でした。▼

新宿  ロールキャベツシチューのアカシア

滅多にいかなくなってしまった新宿ですが、久しぶりに懐かしい味に再会して、たまには昔通った店に再訪するものありだなと思いました。

おいしいロールキャベツシチュー、ブログを書いてるだけで涎が出そう。また食べたい!

アカシア

新宿区新宿3丁目22−10 MAP

シェア:
Advertisement
同じカテゴリーの記事 広告
広告

コメントを残す

Advertisement