日暮里 駅近の大型老舗喫茶店カフェ&レストラン 談話室ニュートーキョー
カフェ&レストラン談話室ニュートーキョーは、日暮里駅に隣接するニュートキョービルの2階にある、広くて居心地のいい地元住民に愛される喫茶店です。 立地と歴史 1950年創業、この地ですでに70年以上という老舗の中の老舗です… 続きを読む »日暮里 駅近の大型老舗喫茶店カフェ&レストラン 談話室ニュートーキョー
カフェ&レストラン談話室ニュートーキョーは、日暮里駅に隣接するニュートキョービルの2階にある、広くて居心地のいい地元住民に愛される喫茶店です。 立地と歴史 1950年創業、この地ですでに70年以上という老舗の中の老舗です… 続きを読む »日暮里 駅近の大型老舗喫茶店カフェ&レストラン 談話室ニュートーキョー
渋谷で1955年(昭和30年)に創業した老舗カレー屋さんです。いんでいらの一号店である渋谷宮下パークビルの地下にあったいんでいら渋谷本店は、残念ながら2011年に閉店してしまいました。今回は、その老舗の味を引き続き渋谷で… 続きを読む »渋谷 えびめし発祥の店 カレーの店 いんでいら道玄坂店
水戸の京成百貨店の隣にお店を構えるフードメニューが充実の昭和レトロな喫茶店です。昔ながらの雰囲気と味がそのままなので、なんか安心する喫茶店です。 立地と歴史 水戸駅から続く黄門さん通り、京成百貨店のある泉町の交差点を左折… 続きを読む »水戸 食事メニューが豊富で美味しいROPE / ロペ
渋谷と恵比寿のちょうど中間地点の明治通り沿いにお店を構える百万本のバラの創業は昭和と平成の境い目の創業で30年位だそうです。夜はスナック、昼は食堂にもなる昭和レトロな喫茶店です。 ただし、現在は夜の営業をしていないようで… 続きを読む »渋谷 定番ランチがお手頃価格で食べられる COFFEE & SNACK 百万本のバラ
北里通り沿いにある洋食ハチローは昔ながらの洋食屋さんで白金という立地ながら昭和価格のランチがいただける老舗です。創業してからすでに60年以上、ご夫婦2人で切り盛りされています。 店構え かなり年季の入ったサンプルケース、… 続きを読む »白金 ご当地出身の細野晴臣も通うお座敷洋食レストランハチロー
先日閉店して数m移店復活した神保町のキッチン南海の暖簾わけのキッチン南海駒場店のオーナーシェフは、暖簾わけのキッチン南海はみんな後輩だよと言う、キッチン南海歴約60年の大ベテランです。 店構え 赤いテントに黄色と緑でキッ… 続きを読む »駒場 暖簾わけの中でも古い店 キッチン南海 駒場店の黒いカツカレー
東武曳舟駅徒歩10秒、曳舟駅ホームが目の前、行き交う電車と同じ高さの2階に店を構える珈琲専門店はなやは昭和40年代に開業した落ち着くお店です。このお店実は昭和49年の「男はつらいよ 寅次郎の子守唄」14話で上條恒彦と十朱… 続きを読む »曳舟 駅のホームの人と目があっちゃうお店 はなや でナポリタン
銀座8丁目にある老舗の喫茶・スナックミヤザワは、銀座の高級クラブ御用達のお店で、創業は1983年(昭和58年)。店頭にはcoffee&snack/喫茶・スナックと書かれていますが、食事メニューが豊富な銀座の昭和レ… 続きを読む »銀座 夜の銀座の憩いの場所 喫茶・スナックミヤザワ
欧風カレーボンディ神保町本店は神保町にある400のカレー店の代表格と言っても過言ではないでしょう。創業は1973年(昭和48年)です。場所は神保町の交差点そばの靖国通り沿いにある神田古書センターの2階にあります。 ボンデ… 続きを読む »神田神保町 カレーのまち神保町の代表 欧風カレーボンディ神保町本店
神保町の交差点のはなまるうどんの2階にある欧風カレーガヴィアルは1982年(昭和57年)創業の神保町の老舗カレーのお店です。神保町はご存知の通り、国内でも最大級の書店街であり、ネット通販の時代となった現在でも古書店の多さ… 続きを読む »神田神保町 創業から継ぎ足す欧風カレー ガヴィアル
麻布十番といえば志村けん、その志村けんも通ったという麻布十番の喫茶&レストランおもかげは、麻布十番パテオのすぐ近く網代通り沿いにあります。創業は1977年(昭和55年)の喫茶&レストランです。 残念ながら志村けんは昨年コ… 続きを読む »麻布十番 昔ながらの味 喫茶&レストラン おもかげ
立地と歴史 新宿アルタの裏手の車の通れない細い路地に面して建っているレトロな洋食屋さんアカシアです。創業は1963年、もうすぐ創業60年を迎える新宿の老舗です。 店構え この店も何度来たかわからないくらい通いました。今回… 続きを読む »新宿 ホッとする味 ロールキャベツシチューのアカシア
立地と歴史 湯島駅から徒歩3分ほどの場所にそびえる1970年竣工のビンテージマンション湯島ハイタウンの1Fにある喫茶・お食事「飛鳥」に行ってきました。 湯島ハイタウンは前に湯島天満宮、後方に旧岩崎邸庭園、湯島駅に徒歩3分… 続きを読む »湯島 喫茶・お食事 飛鳥 でケーキとパウリスタのコーヒーを
立地と歴史 松本駅からすぐ、徒歩3〜4分の場所にあるレストラン「どんぐり」は、1954年に開店した老舗洋食店です。 信州大学の学生さんを始め地元の方々に長く愛されているどんぐりはオリジナリティあふれる豊富なメニューが人気… 続きを読む »松本 レストランどんぐりで煮込みハンバーグとけんたろうスパゲティを
立地と歴史 上田の老舗喫茶店珈琲木の実やカレーべんがるから徒歩2分の蔦のからまるビルの2階にある喫茶・お食事ニュービーナスです。ちょうど亜羅琲珈と珈琲木の実、カレーべんがるの中間地点に位置します。 蔦がからまる赤いテント… 続きを読む »上田の喫茶店 クセ強め ニュービーナスでレモンジュースとサンドイッチを