コンテンツへスキップ

レアチーズケーキ

まるで洞窟にいるような不思議な空間。吉祥寺の老舗「コーヒーホールくぐつ草」

吉祥寺のダイヤ街の地下で創業から40年以上も営業を続ける老舗喫茶店「COFFEE HALLくぐつ草」。 1979年春に開店してから吉祥寺の人気店であり続け、70年代中央線文化の残香を今も感じさせる店として地元の常連だけで… 続きを読む »まるで洞窟にいるような不思議な空間。吉祥寺の老舗「コーヒーホールくぐつ草」

神田 大人のための大人の空間でこだわりの珈琲を 神田の隠れ家喫茶店 高山珈琲

神田エリアの路地裏にひっそりと佇む大人のための大人の喫茶店高山珈琲は、店主こだわりのアンティークなインテリア空間の中で、これまた店主こだわりの珈琲を愉しめる隠れ家喫茶店です。 土日は営業していないので訪問難易度高めの喫茶… 続きを読む »神田 大人のための大人の空間でこだわりの珈琲を 神田の隠れ家喫茶店 高山珈琲

神保町 自家焙煎珈琲屋 神田伯剌西爾(かんだぶらじる)

1972年(昭和47年)創業の神田神保町の老舗喫茶店です。昭和レトロな雰囲気を醸し出しつつも、店名の漢字からも伝わるようにちょっと民藝の香りもする和風な喫茶店です。 立地と歴史 靖国通りから神田すずらん通り方面へ一本入る… 続きを読む »神保町 自家焙煎珈琲屋 神田伯剌西爾(かんだぶらじる)

曳舟 元祖焼うどんが名物の珈琲ジローでホットケーキを

京成曳舟駅と東武曳舟駅の中間でそれぞれの駅から徒歩5分ほどの場所にある昭和レトロな喫茶店、珈琲ジローは、フードメニューも充実しているお食事・喫茶です。珈琲ジローは、創業50年くらいでマスター30歳の時に開業したんだそうで… 続きを読む »曳舟 元祖焼うどんが名物の珈琲ジローでホットケーキを

代官山 四つ葉のクローバーが目印 カフェフォリオ/CAFFE FOGLIO

代官山の八幡通り沿いの郵便局の入るビルの地下にある四葉のクローバーがトレードマークの昭和レトロな喫茶店カフェフォリオは1982年(昭和57年)創業です。 店構え 地下にあるお店なので、店構えらしい店構えはありませんが、入… 続きを読む »代官山 四つ葉のクローバーが目印 カフェフォリオ/CAFFE FOGLIO

上野 純喫茶 丘 でレアチーズケーキとウィンナコーヒーを

上野の「高級純喫茶古城」その1、その2、と「珈琲王城」に続きまして上野の喫茶店は「丘」です。 店構え 店は地下にありますが、入り口はビルの角に位置ししています。 その入り口からかなりの昭和レトロ満載です。まず大きなおそら… 続きを読む »上野 純喫茶 丘 でレアチーズケーキとウィンナコーヒーを

外苑前 J-cookでガンボスパゲティとレアチーズケーキを

店構え JーCOOKはビルの半地下にあたる部分にあって少しわかりにくいです。 この右側の階段の横のグリーンのテントが店の入り口です。 このお店はご夫婦2人で切り盛りしています。ご主人が厨房で料理を。奥様がホールの担当です… 続きを読む »外苑前 J-cookでガンボスパゲティとレアチーズケーキを

渋谷 茶亭羽當/さていはとう でチーズケーキとオレグラッセを

店構え 渋谷の駅のすぐ近くの明治通りから青山方面へ脇道を入ったビルの1Fに茶亭羽當はあります。 ちょっと渋谷の街中とは思えない山小屋風の店構えです。 創業は1989年。ラブレトロのゆるい定義としては「昭和」しばりがあるの… 続きを読む »渋谷 茶亭羽當/さていはとう でチーズケーキとオレグラッセを

麻布十番 coffee 西琲亜/セピア でミックスサンドとレアチーズケーキを

店構え 「西琲亜」(セピア)の当て字といい、このファサードといい、これぞ昭和の喫茶店!というお店です。 さすが創業40年超えの老舗喫茶店ですね。▼ 店内 店構えよりも更に店内の方が凄かった。 カウンターの上の照明のデザイ… 続きを読む »麻布十番 coffee 西琲亜/セピア でミックスサンドとレアチーズケーキを

PR
分煙渋谷・恵比寿・代官山表参道食事あり麻布十番世田谷新橋六本木銀座表参道・青山・原宿新宿・代々木白金台・目黒横浜・鎌倉・小田原外苑前長野県浜松町恵比寿喫煙可上田神田・上野・秋葉原四谷・市ヶ谷・神楽坂広尾その他23区銀座・有楽町・新橋23区内ショップ建築その他白金台原宿上野渋谷神田神保町新宿六本木・麻布・広尾有楽町東京都下和食・中華虎ノ門カフェ・喫茶京都府土曜営業レストラン・洋食土日営業禁煙千葉県赤坂週末営業タバコ国内世田谷・杉並
PR



PR