コンテンツへスキップ

リビング系

浜松町 店舗、メニュー、店員、お客。全部が昭和な「アイビー館」

浜松町でも第一京浜より内側の大門、芝公園あたりまで行けば昭和の雰囲気も薄れるかと思いきや、やっぱり昭和が色濃く残ります。日比谷通りより内側は一気にオシャレ度が増すのですが。 今回紹介する昭和な純喫茶は浜松町というより、芝… 続きを読む »浜松町 店舗、メニュー、店員、お客。全部が昭和な「アイビー館」

浜松町 ランチは終日OK、タバコも全面OK。お得なランチが売りな昭和な喫茶店「珈琲 煎濾(センロ)」

昭和のビジネス街の雰囲気が色濃く残る浜松町。スーツで毎日オフィスに出勤するタイプのサラリーマンたちが行き交い、お隣の新橋と並んで昭和なサラリーマンの聖地です。 この浜松町のやや新橋寄り、イタリア街も近いエリアの喫茶店「珈… 続きを読む »浜松町 ランチは終日OK、タバコも全面OK。お得なランチが売りな昭和な喫茶店「珈琲 煎濾(センロ)」

神田・新日本橋 4種モーニングメニューがお得!蔦のからまる CAFE LAFRESA / ラフレッサ

ファサード全面にモリモリと蔦が生い茂るCAFE LAFRESA/ラフレッサにめちゃくちゃお得なモーニングを食べに行ってきました。 立地と歴史 1977年(昭和52年)創業のラフレッサは、JR神田駅と新日本橋との間にあって… 続きを読む »神田・新日本橋 4種モーニングメニューがお得!蔦のからまる CAFE LAFRESA / ラフレッサ

麻布台 知る人ぞ知る麻布のレトロ喫茶「ニューらん」でラーメンライスを(閉店)

赤羽橋と神谷町の中間地点にある喫茶店ニューらんは喫茶店の様相ですが、ラーメンもある不思議喫茶です。 訪問難易度高め 東麻布に住んでいた頃は、休日散歩で前を通りかかってもいつも閉まっていたので、店舗のようだけれど、とっくに… 続きを読む »麻布台 知る人ぞ知る麻布のレトロ喫茶「ニューらん」でラーメンライスを(閉店)

高松 イサム・ノグチや武満徹も通った喫茶 城の眼

高松にある伝説の喫茶店城の眼は、香川県牟礼にアトリエを構えていた彫刻家イサムノグチも通ったという全国的にもとても有名な喫茶店です。その店構え、インテリアなど、芸術家が結集して完成した、こだわりがたくさん詰まったお店です。… 続きを読む »高松 イサム・ノグチや武満徹も通った喫茶 城の眼

渋谷 定番ランチがお手頃価格で食べられる COFFEE & SNACK 百万本のバラ

渋谷と恵比寿のちょうど中間地点の明治通り沿いにお店を構える百万本のバラの創業は昭和と平成の境い目の創業で30年位だそうです。夜はスナック、昼は食堂にもなる昭和レトロな喫茶店です。 ただし、現在は夜の営業をしていないようで… 続きを読む »渋谷 定番ランチがお手頃価格で食べられる COFFEE & SNACK 百万本のバラ

白金 ご当地出身の細野晴臣も通うお座敷洋食レストランハチロー

北里通り沿いにある洋食ハチローは昔ながらの洋食屋さんで白金という立地ながら昭和価格のランチがいただける老舗です。創業してからすでに60年以上、ご夫婦2人で切り盛りされています。 店構え かなり年季の入ったサンプルケース、… 続きを読む »白金 ご当地出身の細野晴臣も通うお座敷洋食レストランハチロー

駒場 暖簾わけの中でも古い店 キッチン南海 駒場店の黒いカツカレー

先日閉店して数m移店復活した神保町のキッチン南海の暖簾わけのキッチン南海駒場店のオーナーシェフは、暖簾わけのキッチン南海はみんな後輩だよと言う、キッチン南海歴約60年の大ベテランです。 店構え 赤いテントに黄色と緑でキッ… 続きを読む »駒場 暖簾わけの中でも古い店 キッチン南海 駒場店の黒いカツカレー

曳舟 駅のホームの人と目があっちゃうお店 はなや でナポリタン

東武曳舟駅徒歩10秒、曳舟駅ホームが目の前、行き交う電車と同じ高さの2階に店を構える珈琲専門店はなやは昭和40年代に開業した落ち着くお店です。このお店実は昭和49年の「男はつらいよ 寅次郎の子守唄」14話で上條恒彦と十朱… 続きを読む »曳舟 駅のホームの人と目があっちゃうお店 はなや でナポリタン

曳舟 純喫茶キャノンのテーブルゲームでソーダ水を

水戸街道沿いにある東向島の純喫茶キャノンは創業1981年(昭和56年)です。近隣住民や近隣に勤めている方々の憩いの場所であり、定番ランチのお店でもあるようです。 店構え ビルの1階で白タイルのスッキリとした店構えの純喫茶… 続きを読む »曳舟 純喫茶キャノンのテーブルゲームでソーダ水を

西麻布 瑠璃茉莉が美しい70年代からの老舗 Coffee Reino/コーヒーれいの

六本木通り霞坂の六本木ヒルズと西麻布の交差点の間にあるコーヒーレイノは、70年代からある六本木・西麻布エリアの老舗喫茶店です 六本木の喫茶店ではフィヨルドが45年の歴史に幕を閉じるなど慣れ親しんだこのエリアの古き良きお店… 続きを読む »西麻布 瑠璃茉莉が美しい70年代からの老舗 Coffee Reino/コーヒーれいの

湯島 喫茶・お食事 飛鳥 でケーキとパウリスタのコーヒーを

立地と歴史 湯島駅から徒歩3分ほどの場所にそびえる1970年竣工のビンテージマンション湯島ハイタウンの1Fにある喫茶・お食事「飛鳥」に行ってきました。 湯島ハイタウンは前に湯島天満宮、後方に旧岩崎邸庭園、湯島駅に徒歩3分… 続きを読む »湯島 喫茶・お食事 飛鳥 でケーキとパウリスタのコーヒーを

浜松町・大門 蔦のからまる喫茶モトで美術品に囲まれてモーニングを

立地と歴史 浜松町と大門駅と御成門の3つの駅からアクセス可能な場所にある喫茶モトにはずっと前から是非行ってみたいと思っていて最近ようやく訪問することができました。 この年季の入ったお店の創業は昭和32年(1957年)です… 続きを読む »浜松町・大門 蔦のからまる喫茶モトで美術品に囲まれてモーニングを

PR
原宿食事あり世田谷外苑前渋谷・恵比寿・代官山白金台・目黒浜松町レストラン・洋食新橋神田・上野・秋葉原銀座上田麻布十番タバコその他23区銀座・有楽町・新橋分煙恵比寿東京都下白金台カフェ・喫茶神田神保町週末営業土日営業六本木・麻布・広尾六本木千葉県表参道・青山・原宿新宿表参道ショップ京都府上野横浜・鎌倉・小田原国内23区内土曜営業新宿・代々木世田谷・杉並長野県建築その他和食・中華喫煙可広尾四谷・市ヶ谷・神楽坂禁煙虎ノ門有楽町赤坂渋谷
PR



PR